top of page

生音のサンプルパックFOLEY


自分で一からシンセソフトで作るのが面倒だから

直観的なプリセットやサンプルでで時間効率を上げたい

便利なサンプルパックを教えてほしい


という要望に応えます。


記事主の私は作曲歴10年、DAW歴7年

現在は生活できる作曲収入が入ってくるので

個人作曲事務所開業して作曲生活をしています。


サンプルパック収集は趣味で

100種類以上のサンプルパックを購入しています。

 

■記事の内容

foley sound のおすすめサンプルパック紹介


もくじ

  • そもそもFOLEYって何?

  • FOLEYの歴史

  • 音楽にもFOLEYを

  • FOLEYの使い方

  • FOLEYおすすめサンプルパック

  • 気になる内容

  • 実際に聞いてみよう

  • まとめ

 

そもそもFOLEYって何?

FOLEYとは簡単に言うと生音の事です。

元々はドラマ、映画などで

歩いたり、走ったり、ドアを開け閉めしたり、

海、川に飛び込んだり、電車、車の通る後など

生活音から何もかも、効果さんと呼ばれる方が

タイミングを合わせて音を後から付け足したりしています。

この生音とことをFOLEYと言います。


FOLEYの歴史

1920年代後期 Jack Donovan Foley

という伝説の効果マンが

当時誰もやっていなかった映画に環境音や足音をいれ、殺風景だった音の世界

に命を吹き込んだ。


彼のスタイルは現代の映画、ドラマなどで引き継がれている。

そして現在ではリスペクトの意味を込めて

効果さんのことをFOLEY ARTISTS

呼ばれるようになったそうです。


音楽にもFOLEYを

近年の楽曲スタイルとして

このFOLEYを混ぜ込むスタイルが

目立つようになった。

特にfuturebass、エレクトロニカ、チルなど

サンプルパックにも

多くのフォーリーサウンドが

流入するようになった。


FOLEYの使い方

楽曲のアレンジを進める中で

マンネリをする時に使用することで

楽曲のイメージをより際立たせる効果がある。


例えば

「水面に広がる〇〇〜」

のような歌詞がある時

思い切って水のドロップやバブルの

フォーリーを入れることで

分かりやすくリスナーにイメージを

植え付けらことが出来る。


FOLEYおすすめサンプルパック


今日ご紹介するのはこちら

INTELLIGENT FOLEY & CUTE ELECTRONICS

VOL. 2


何ともモダンクールなジャケット

前作INTELLIGENT FOLEY & CUTE ELECTRONICSVOL. 1

に引き続き第二作目となる。

メーカーはFAMOUS AUDIO

ダブステップ、エレクトロニカ、チル、ドラムンベース

カテゴライズに収まらないようなユニークなサウンドデザインが特徴。


こちらのサンプルは

主にKAWAIIやCUTEPOP系のエレクトロニカ

などにピッタリのFOLEYを収集したサンプルになります。


気になる内容

ONESHOT

BASS×18

CHORD×13

DRUMS→

  • HAT,CYMBALS×14

  • KICKS×12

  • PERCUSSIONS×37

  • SNARES×8

FOLEY→

  • Combos×30

  • Hits×83

  • Lock×34

  • Mouth×18

  • Paper×49

  • Shaver×13

  • Squeeks×22

  • Toaster×17

  • Water×96

FXs×12

Leads×49


LOOP

BASS×21

CHORD×30

DRUMS×39

FOLEY×57

FXs×27

Leads×71

PERCUSSIONS×4

VOX×9


Inspiration Kits×15

実際聴いてみよう

試聴先ページ

SONICWIRE→

https://sonicwire.com/product/A3593


まとめ
  • FOLEYとは生音の効果音

  • 1920年代後期、Jack Donovan Foleyという伝説の効果マンが広めた技術

  • 音楽にもFOLEYをところどころにエディットするのが近年のスタイル

  • 楽曲のイメージをより際立たせたいセクションに取り入れる



いかがでしたでしょうか?

FOLEY

雰囲気を変えたい時などに試してみるといいですね!


Comments


bottom of page